岡大はやけにきれいになっていた。ぼろぼろのアスファルトがレンガ詰めになっていていい雰囲気。しかもこの季節。左右の銀杏並木がザッと黄色くなっていて道にまで黄色が攻め込んでる。銀杏が軽くににおうのが気になるがまあなんとか。季節には敏感でいたいわけだよ。
うちの犬はもう10歳にもなるおばあちゃんだが食い意地だけは全く変わらず今日もクンクンいろんなところに鼻を動かしていた。


特に何もないときはソファーや下の階で寝てるのにおれがじゃがりこを食べようとしたらテクテク歩いてきて「お座り」してもの欲しそうにこっちを見てる。何年経ってもその根性は全く変わらない。そりゃぜい肉も蓄えるわ。ただやっぱ憎めない面白い奴だ。
向田邦子の短編集「思い出トランプ」を読んだりなんじゃかんじゃした後に仕事を終えたNちゃんと会う。車に乗って岡山をぶらぶら。name、balance、garageとかを回る。
あと話を聞いていた岡山の新しいスポットにも行ってみた。問屋町。
行ってみたら焦った。特になんもないしょーもない地域だったとこにカフェが乱立していた。あとショップ・ニュートラルとイエジの横にあった古着屋playwoodがこちらに移転していたし、Nちゃん御用達のスノボ屋ampもあった。
こちらに服屋なんかがたくさんできたら街よりは車で行きやすいから便利だ。
う〜む。侮れない。
さらにうろついた後におれのなかで世界最高の洋食屋「ルーアン」に行く。
http://kanko.travel.rakuten.co.jp/kanko/go/resource$id=ADGR075178
今回が二度目だったが一回目から改装したらしくとてもきれいになっていた。
ここは最高だ。なんか食べたあと幸せな気分になる。
「ここはやっぱ最高じゃな〜」だとかこのへんのメシ屋は「かなりあちぃ」ことなどを話す。ここ「ルーアン」、とんかつの「白馬」、オムえびメシの「えびめしや」など。京山エリアは実は「あちぃ」わけだ。
今回はかなりご当地ネタだな。。話によると御津で起きた発砲事件の犯人が京山中の近くのJAのとなりのドイツ料理屋で逮捕されるなんてこともあったらしい。おおこわっ。