第66回菊花賞。3歳クラシック最後のG1。今年の皐月、ダービーと一頭のとんでもない馬が他の軍勢を一気にゴール前でちぎった。
武騎手の皐月でのコメント「飛んでるみたいでした。」
そして明日の京都競馬場にその馬がやってくる。史上2頭目の無敗の3冠馬が登場するかもしれない。
仕上がりの早い馬が勝つといわれるのが皐月賞。運のいい馬が勝つと言われるのがダービー。強い馬が勝つと言われるのが菊花賞。
3つのクラシックの中で最も勝ちづらいのがこの菊花賞だ。
3歳馬ではほとんど経験したことない3000メートルという長丁場。去年はデルタブルース、一昨年はザッツザプレンティ、それぞれ8番人気、5番人気と荒れに荒れている。
ディープインパクトには一切の穴はない、だろう。誰しもが思ってるようにおれも3冠するんだと確信している。歴史に名が刻まれる瞬間を見たい。
一つ怖いのは武騎手の3年前の菊花賞の残像。1番人気に推された武豊騎乗のノーリーズン。
スタート直後に落馬により競争中止。
事故、あるいはトラブルは「絶対ない」なんて言えない。それさえなければ。。。
さて菊花賞にどっさりつぎ込む人も多いかもしれないけどおれは金もないし、できるだけ小額で楽しめるかってとこが重要だ。1.1倍の単勝とかに賭けてられない。馬単も一頭固定ではオッズもさぶいことになる。
ってことで当然のように3連単でいく。
予想。買うかは別で今見た感じでの予想。
◎ ディープインパクト(至極!!) ←アンチにはなりたくないから素直に応援!
○ アドマイヤフジ
△ フサイチアウステル
▲ レッドバトラー
× シックスセンス
アドフジは追いきりがよかったことと、先週秋華賞で惜敗だった福永騎手の意地をみたいから。せめて一矢報いてくれ!
フサイチは唯一京都3000メートルを走った経験があることで長距離適正○が確定してるため。ギアガの大穴をあけるならこいつかも。空気読めよ。。2着までだぞ。。。
レッドバトラーは菊花賞特有のわけわからん馬がピョンと飛び出るイメージと一番マッチするから。
シックスが2着とかだったらこの年代の2強確定(インティライミ復活までは)であんまおもんないし、まあくるならこいよ、ってとこかな。普通に対抗本命なのが正解かもしれんけど。ただ堅い堅いレースなんて想像したくないさ、おれは!!
普通に1着固定の4頭フォーメーションで買おうかな。
【関連する記事】